恵文社 一乗寺店で開催される紙魚の市へ出店します

お知らせがとっても遅くなりましたが、10月31日(土)は京都店舗は休業させて頂きまして、恵文社 一乗寺店で行われる紙魚の市へ出店させていただくことになりました。
★ご注意していただきたいのが、紙魚の市へはヴィンテージのブローチとオリジナルのコサージュブローチのみの出品になります。今回は作家さんのブローチは出品致しませんのでご了承くださいませ。

出店が明後日に迫って、ドタバタと準備しております。初めての店舗の外での販売なので緊張してしまいますが、お店の雰囲気をできるだけそのままお持ちできたらなと思っております!

DSC_0064~2

写真は製作中のコサージュブローチ達です。後は組み立てていくだけというところの写真です。ここまで辿り着くのに、布をカットして、色を作って染めて、必要なものは布を張り合わせて、そしてコテを当てて形を作って…手間がかかりますが、かかるほどやっぱり良いものができる気がします。そして楽しいです。このパーツ達は、宿り木、ちょうちょ、パンジー、すみれ、マーガレットになる予定です。

アトリエにちかの最寄りのバス停、府立大前からですと京都市バス204系統に乗っていただいて5番目のバス停 高野で下車していただくと徒歩5分くらいで到着する場所です。恵文社さんもすごく素敵なお店ですが周辺も居心地の良いカフェなど沢山あります。秋のお出かけにぜひお越し下さいね。

恵文社 一乗寺店 紙魚の市 12時~18時まで
http://www.cottage-keibunsha.com/events/%E6%9B%BC%E6%AE%8A%E9%99%A2-%E7%B4%99%E9%AD%9A%E3%81%AE%E5%B8%82-3/

ご近所の古道具屋さん

最近、ご近所に素敵な古道具屋さんがオープンしていました。古い物が基本的に好きなので古道具屋さんというだけでワクワク☆早速行ってきました。

DSC_0041~2

 

味わいのある椅子や、使い勝手のよさそうな小さな引き出しや棚が沢山ありました。お店の棚を増やそうか迷い中なので、色々見せてもらいました。

古道具屋さんでも、お値段のタグが商品についていないお店は緊張してしまうのですが…こちらのお店はちゃんとついていて、手に取り易いお値段のものも多かったので安心でゆっくり見られました。

DSC_0038~2

DSC_0035~4

写真を撮ったのに間違えて消してしまった!のですが…箱いっぱいにフォークやスプーン、ナイフなどなどカトラリーがどっさりあり、そこからゴソゴソと好みの物を探すのがとっても楽しかったです☆古いカトラリーが好きな人(私もです)にはたまらないと思います!

DSC_0039~2

 

そして、なんと偶然にも店主さんが旦那さんの同級生でした!こんなご縁もあるものなんですね。とっても気さくな方なので色々探しているものも相談できると思います!

アトリエにちかからは徒歩3分くらいでしょうか。下鴨周辺を散策がてらぜひ立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。おすすめです☆

JUNTIQUE
京都市左京区下鴨東半木町65ー4
http://juntique.shop-pro.jp/

 

作家fuji-galleryさんのご紹介

新しい作家さんのfuji-galleryさんのご紹介です。

ノスタルジックな気持ちにしてくれるようなデザインがとっても可愛いfuji-galleryさんのブローチ。陶器の風合いをいかした落ち着いた色の美しさも魅力です。静かな空気が漂う雰囲気ながらも、モチーフの表情や細かな細工がとにかく素敵で、心にひびきます。思わず眺めながら「可愛いなぁ…」と呟いてしまうブローチ達なんです。

IMG_20150913_222821

モチーフは可愛い動物から植物、小さな靴まで様々。

ga-0011-1

私のお気に入りはこの木の実。シンプルですが、実の模様や形がとっても可愛いんです☆冬のウールのコートに合わせたら素敵ではとウキウキしています!

ga-0001-1

 

ga-0002-1

ご要望が多いショール留にも活躍するカブトピンタイプもございます。

DSC_0026~2

本日、web-shopへもアップしましたのでぜひご覧くださいね☆
shopページへはこちらから!

 

京都店10月の営業日のご案内

◆10月の京都店営業日◆

ブローチ店アトリエにちかの実店舗の営業日は毎週末 金曜日・土曜日 です。
※第4土曜日はお休みをいただきます。

10月 2日(金)3日(土)9日(金)10日(土)16日(金)17日(土)23日(金)30(金)

★31日(土)は店舗は休業ですが、恵文社 一乗寺店で行われる紙魚の市に出店します★
※ヴィンテージのブローチとオリジナルのコサージュブローチのみの出品になります。今回は作家さんのブローチは出品致しませんのでご了承くださいませ。

アトリエにちかの最寄りのバス停、府立大前からですと京都市バス204系統に乗っていただいて5番目のバス停 高野で下車していただくと徒歩5分くらいで到着する場所です。恵文社さんも素敵なお店ですが周辺も居心地の良いカフェなど沢山あります。秋のお出かけにぜひお越し下さいね。
http://www.cottage-keibunsha.com/…/%E6%9B%BC%E6%AE%8A%E9%9…/

営業日以外でブローチをご覧になりたい方はこちらまでご連絡くださいませ。ご指定の時間だけお店を開けることも可能です。※ご希望に沿いかねる場合もございます。