アトリエにちか京都店は週末の金曜日と土曜日のみ営業ですが、第4土曜日はお休みを頂いています。
というのも、神戸までコサージュを習いに行っているからなんです。お昼から夕方まで、ずっと手を動かしてコサージュを作る時間はとても楽しく学ぶことが沢山あります。
教室で作ったカリキュラムのシロツメ草です。
去年、今年と手描き友禅の講習に通っているのですが、きっかけは着物の図案の仕事をしているからだけではなく、コサージュを作り始めたことが一番大きいと思います。どちらかというと図案も色よりも線で描く作業が好きで、染めにはそんなに興味を持っていませんでした。でもコサージュを習い、好きな色で花びらを染めて行くうちに染めがすごく楽しくなり、着物でも染めの勉強ができたらと思い講習を受けたいと思うようになりました。
好きなことと好きなこと、繋がっていくものだなと嬉しいです。
コサージュ教室はアトリエflowさんといいます。とっても素敵な先生です!作られるお花も、ふーっとため息が出てしまうような美しいものばかり。教室では、自由に色を表現したり、自分らしさを出したコサージュを作らせてもらうことができるのも楽しさのひとつです。
アトリエにちかで作っているコサージュも、アトリエflowさんで教えていただいたお花達の技術をもとに作っています。
アトリエにちかで作っているコサージュブローチはまだ少しですが、沢山作りながらアトリエにちからしさを出せたらと思います!
コメントを投稿するにはログインしてください。